割と素朴に暮らしてます。

妻とふたりで、丁寧にシンプルに生きる。

【目標】丁寧に生きるって??②

 

どーも、T. でございます。

 

 

本日はこどもの日ですね。

 

僕のまわりでこどもといえば...

 

義理のお姉さんの息子ちゃん、

(義理の甥っ子、と言うのかな??)

3歳の元気いっぱい男の子。

それはそれは癒されるわけです。

 

なぜか僕のことが

とてもお気に入りのようでして(笑)

テレビ電話で僕を見るたびに

ニヤニヤ ニヤニヤ。

キャッキャ キャッキャの大はしゃぎ。

 

あ~~~、なんてかわいいの~~~!!!!!

 

そんな具合に癒されております。

 

お正月に会って以来、

会うタイミングを逃したまま

コロナ禍に突入。

緊急事態宣言も延長されましたね。

しばらく会えてませんが、

早いとこ会いたいものです、、。

 

 

 

 

 

 

さて、本題です。

 

本日も

「丁寧に生きる」についての

お話を。

 

 

 

 

 

 

 

 

「丁寧に生きる」という言葉に抱いた

親近感と結び付いたものとは、、。

 

 

 

やはり、「シンプルライフ」ですね。

 

シンプルライフに出会ってから、

それに関連した本を読んだり、

ドキュメンタリーを見たり。

しぶさんの「手ぶらで生きる」も

読みました。

 

勉強しよ~!と思って

そういったことをしてみたわけです。

 

その中で、いろいろな言葉に出会います。

見識を広めるなかで、出会う言葉。

どんな分野であっても、

示唆に富むものが多いですよね。

 

今回の「シンプルライフ」で言えば...

・自分を律する

・足るを知る

・より少なく、しかしより良く

...etc

 

ミニマリズムにも共通することですが、

やはりこういった言葉はよく見ます。

生活の中で意識されている方も

多いかもしれません。

 

 

 

 

 

中でも最も多く目にするのが

 

    "丁寧な暮らし"

 

ではないでしょうか。

 

この言葉を見たとき、

「なるほどなぁ、

    人々はこういう暮らしを

    丁寧な暮らしって捉えるのか」

と、腑に落ちたものです。

 

いままで雑然と生きてきて、

片付けよう!掃除しよう!とは思っても

物を減らして必要最小限に!

身の回りをシンプルに!という

考えには至りませんでした。

 

 

 

 

実践していく中で

" 丁寧 × シンプル " は、

非常に相性がいいなぁと感じます。

 

身の回り (家計、仕事、人間関係...) の

無駄を最小限にする。

余白を大きくしたうえで

全てを「シンプル化」。

 

そのうえで、、、

その余白を上手に使うべく

効率や質の向上、時間の使い方を

しっかりと「意識」。

 

 

この「意識する」ということに

丁寧の本質があるのではないかと思います。

 

 

 

 

漠然と考えていた

「丁寧に生きる」という目標。

 

いまのところ、

「シンプル」と組み合わせることで

かなり具現化することができると

手応えを感じています。

 

だからこそ、

「丁寧に生きる」に

ひとつプラスをして...

 

「丁寧にシンプルに生きる」

 

これこそが、僕の今の目標です。

 

このテーマの中で

実践すること、考えていること...

また次回以降、綴っていきます。

 

 

乞うご期待!!!

(今回は少し堅い内容でしたね...スイマセン...)

 

 

 

T.